top of page

オレンジカフェ定期開催いたします!

  • 執筆者の写真: shizukucan
    shizukucan
  • 2017年4月10日
  • 読了時間: 1分

オレンジカフェってなんだろう? オレンジカフェとは・・通称認知症カフェとも言います。 そして、認知症カフェとは、厚生労働省によると「認知症の人と家族、地域住民、専門職等の誰もが参加でき、集う場」と定義されています。

誰もが集い、たとえ認知症になっても自宅で暮らせる環境を整えていこう、という方針のようです。

そこで、今年度雫石町では「オレンジカフェ」を定期開催することになりました。 誰もが、集い、お話や体操、時には将棋をしたり、認知症のことを学んだり、手芸をしたり、お昼を食べたり、、 その場所として、まちおこしセンターで開催することになりました。

参加は、自由です。 誰でも気軽に遊びに来てください^^

4月は、レインボー健康体操のレインボー工藤さんが、簡単な体操を教えてくれますよ。 当日は、数量限定ワンコインランチも提供いたします!

お申し込み等は特にありません。その日のご都合でお越しください^^きっと素敵なことがありますよ。

Comments


雫石町まちおこしセンター しずく×CAN

 

©2017 SHIZUKU×CAN
bottom of page